釣りを嗜む方、特に磯釣りを趣味とする方なら、
特に釣行予定なんかなくとも、一応念の為・・なんて自分の休日の
天気予報や天気図が気になってチェックなんて良くありますよね。
自分もなんとなく1月23日(水)自分の休日の天気をチェックしてると、
あらら?火曜から木曜位まで、なんだか海のご機嫌良さげ。
・・・でもなぁ~まだ引っ越しの片づけが残ってるし・・・なんて
前日まで悩んでいたところ、火曜日に出撃していた魚心さんから
ウマカジリ半日でチヌ5枚なんて魅力的な情報を頂く。
そーなると頭の中はチヌがいっぱい泳ぎ始める。
いてもたってもいられず
出撃決定。
深夜に
冬の東北日本横断の旅に出かけるのでした・・・・
案の定山間部の道路はツルツル。
いつもより一時間オーバーで漁港へ・・・
船頭情報では昨日はチヌもかなりの高活性だった模様。
前日のウネリが残り3時間待機したものの、なんとか大島と
灯台がOK。自分は大島に渡る。

結構ウネリ残ってますね。

灯台も船着きに3人。竿出せる場所限られてる様です。
そそくさと準備を終えたっぷりのコマセを打ち込み
期待いっぱいに一投目。
エサ丸残り・・・
二投目。
丸残り・・・
三投目。
・・・・
・・・・
・・・・
ちーん。
16:00.終日エサとられませんでした・・・
スーパー坊主です。
腕?エサ?仕掛け?
なにも反応が無く何が悪かったのかサッパリ。
完敗です。
ま~この時期に四つ島で竿出せただけで良しとしましょう(笑)
四つ島全体では釣り人8人で途中から中の島に渡った方が
40~45クラス2枚。
前日とはうって変わり厳しい状況だったようですが、
水温や水色を見る限りはもうしばらくイケそうな感じ。
かなり博打の要素の強い釣りですが、条件があえばリベンジしたいとこですね。
ってな訳で、何も釣れずネタ的に乏しい釣行だったので前置きがやたら
長い中身の無い記事になっちまいました・・・・
お粗末(泣)
スポンサーサイト